娘が十三になるので、 「十三まいり」に京都嵐山の法輪寺へ行きました。
「着物を着てお詣りして、写真撮る」 と言う話を娘にしたところ、 最初は「恥かしい」と渋っていたのですが、 綺麗な着物を着せてもらって、 髪を綺麗に結ってもらったら急にテンションあがって、 ご機嫌になってはりました。
 嵐山法輪寺では好きな漢字を一文字、 「桜」と書いて、 授かった知恵を大切に、 渡月橋を振り返らずに渡って帰ろう!
 ところが・・・ せっかく着せてもらった着物が名残惜しくなった様で、 お詣りの後もすぐには帰らずに、 嵐山界隈を着物で散策してから帰る事にしました。
スポンサーサイト
Theme:◆◆日々の暮らしを楽しむ◆◆
Genre:結婚・家庭生活
|